
原宿駅のすぐ近くにある竹下通り。国内外の流行の中心地として知られ多くの美味しいグルメが行き交うそんな場所。そこで今回は私が厳選した竹下通りのお店をご紹介致します
SWEET BOX

原宿駅の竹下通り口から降りてすぐにある「SWEET BOX」
生地がそこまで分厚くなくしっとりパリッとした感じ。クリームも濃厚でとっても美味しかったです。
またクレープ自体も大きく一つ食べるととてもお腹いっぱいになります。

大きなチーズケーキが入ったクレープ。食べ応えもあってすごく美味しかった。
またお店の隣にイートインスペースもありお店で購入したクレープを食べる事ができます。
LONG! LONGER!! LONGEST!!!

原宿チュロス

「原宿チュロス」は1992年から原宿で営業していた長い歴史のあるチュロス専門店です。
とても多くの売り上げを記録しましたがその後惜しまれつつ閉店。
30年の時を経てここ聖地原宿の地に復活した歴史のあるお店。
こちらは有名な「アイスクリーム&チュロスのチョコレート」でビターなチョコチュロスと冷たいソフトクリームの相性は抜群!
チュロスのサクサク感も楽しめてお菓子感覚で食べられちゃう。

他にもシナモンチュロスやミルクチュロス、チョコレートチュロスなど様々なチュロスがあるので色んな味を是非、お楽しみください!
MAMA Harajuku

ストロベリーフェチ 原宿竹下通り店

マリオンクレープ

こちらは原宿店限定メニューで「原宿」と焼き印がついたマシュマロが乗った大人気の「ミスターマリオン」が発売中。

出典・https://th.bing.com/th/id/OIP.URMa3ywCd2HBVR8LVaXe3wHaFG?w=273&h=187&c=7&r=0&o=5&dpr=1.3&pid=1.7
サンタモニカクレープ


幸福堂 東京原宿直営店

サモエドカフェmoffu 原宿店

WIGGLE WIGGLE.ZIP HARAJUKU


クッキータイム 原宿店

「クッキータイム」はニュージーランドで有名なクッキー専門店で原宿に上陸!
日本初の焼く前のクッキーをそのまま食べる事ができクッキーはバリバリっという固さのあるものではなく、噛みやすく食べやすい柔らかめのタイプで、甘さも好み。

出典・https://www.omotesando-info.com/webmagazine/wp-content/uploads/DSC_0017-1.jpg
入口にブランドキャラクターの”クッキーマンチャー”もいるので、うっかり通り過ぎてしまう事もないでしょう。

「ミニアイスクリームサンド」でクッキーとお好みで選べるアイスとの相性は抜群。

出典:https://www.omotesando-info.com/webmagazine/wp-content/uploads/DSC_0022-1.jpg
ミルクボトルのミルク、コーヒー、ストロベリー、チョコの4種類のフレーバーが用意されています。
こちらはボトル付きのメニューで、飲んだ後はスタッフさんがボトルを洗って返してくれるのでそのままお土産として持ち帰れます。

出典:https://www.omotesando-info.com/webmagazine/wp-content/uploads/DSC_0018-3.jpg
店内にはイートインなカフェスペースが用意されており、こちらの席でスイーツやドリンクを愉しむ事ができます。
こちらのメニューはミニアイスクリームサンドでクッキーとアイスの相性は抜群です。
