膀胱炎になりやすい季節はある?
夏の時期は脱水になりやすく、排尿量が減り膀胱にたまった細菌が流されないため、膀胱炎を発症する可能性が高くなります。
また、冷房で体が冷えると免疫力が低下するため、膀胱炎になりやすいです。
膀胱炎の対策方法
膀胱炎になる原因は、尿量の減少によって膀胱内や尿道の細菌を排出できないことと、抵抗力の低下で細菌感染しやすくなるという2点が大きいと言えます。
l 水分をしっかりとる:体内の水分量をしっかりと維持することで尿量が増え、膀胱内や尿道内の細菌の排出を促します。

l 身体を冷やさない:特に下腹部を冷やさないことで免疫力を維持し、細菌に対する抵抗力が落ちないようにします。

膀胱炎で抗生剤を長期で服用すれば耐性菌が問題となるので漢方薬を長期投与している。
八味地黄丸、清心蓮子飲、猪苓湯、牛車腎気丸
などが使用される。
