
す。ザイザル(一般名:レボセチリジン)は、湿疹に伴うかゆみ・蕁麻疹・アレルギー性鼻炎など様々なアレルギー症状に対して有効な飲み薬でかゆみなどの原因であるヒスタミンの働きを抑制しま
ザイザルの基本的な特徴は以下の通りです。
- 大人は通常1日1回、1錠内服(症状によっては1日1回、2錠まで増量可能)
- 運転などの危険を伴う機械操作をする場合には使用してはいけない(眠気をもよおすことがある)
- 生後6ヶ月のお子さまから使用可能(抗ヒスタミン薬の中で最も早くから使用できる)
- 重度腎機能障害の患者さま(クレアチニンクリアランス(腎機能障害の判断指標)が10ml/min未満)には投与不能
このような特徴から、ザイザルは1日2回以上薬を飲むのが難しい大人の方や、小さなお子さまに向いています(お子さまの場合、年齢によっては1日2回の内服が必要です)
日常生活における注意点
まずザイザルと飲み合わせの悪い薬として、テオフィリン(気管支拡張薬)・リトナビル(抗ウイルス薬)・ピルシカイニド(抗不整脈薬)があります。また、ザイザルはアルコールとの相性も良くありません。ザイザルを内服する際は、飲酒は控えていただくようにお願いします。