神社解説

ツロブテロールテープとは?

1-2. ホクナリンテープはどんな方に使用される?

但し、喘息の急性発作が出ている時にホクナリンテープを貼っても、すぐに効果がでるというものではありません。おおむね貼ってから4〜6時間(個人差あり)で効果が出てくる、持続的に症状を和らげるタイプのお薬です。通常、急性発作に対しては別の適切なお薬を使用します。

また、皮膚に貼ることで効果が期待できますので、飲み薬がのめない方や、吸入が難しい方の場合も使用できることがメリットです。

生後6ヶ月の小さなお子さんから効果と安全性が確認されており、使用することができます。

1-3. ホクナリンテープの使い方

ホクナリンテープは、1日1回、胸部、背部又は上腕部のいずれか1カ所に貼って使用します。どの場所に貼っても、効果に大きな差はありません。テープを嫌がり剥がしてしまうようなお子さんの場合は、手の届かない背中などに貼ることをおすすめします。

また、皮膚に負担がかかるため、毎回同じ場所に貼るのではなく、少しずつ場所を変えるようにしましょう。湿疹や傷口のあるところは、症状が悪化する可能性があるため、避けるようにします。

貼るタイミングとしては、4〜6時間(個人差あり)で効果が出てくるため、発作が起きやすい夜間や明け方に備えて、夜に貼り変えることが多いです。

また、汗をかいている場合に貼ると、そのまま貼るとはがれやすくなったり、かぶれの原因になることもあります。貼る場所は、汗や水分などをよく拭いて清潔にしてから貼るようにしましょう。

1枚中に含まれる成分の量が、「0.5mg」、「1mg」、「2mg」の3種類があります。

・0.5歳-3歳:0.5mg  
・3歳-9歳未満:1mg   
・9歳以上:2mg   

・成人:2mg

このように年齢や体重によって、使用する大きさが異なります。

用法・用量を超えて使用を続けた場合、不整脈や場合によっては心停止を起こすこともあります。必ず医師の指示に従って使用するようにしましょう。

2.ホクナリンテープでおこりうる副作用

主な副作用としては、「手のふるえ(振戦)」、「動悸(心悸亢進)」があります。これは、β受容体刺激薬、特有の症状です。

また、貼った部分の「かゆみや発赤・発疹など」が起きることもあります。

いつもと違うような気になる症状が出た場合は、医師や薬剤師に早めに相談するようにしましょう。


また、ごく稀に下記のような副作用症状がでることもあります。このような副作用症状が出た場合は、使用を止め、すぐに医療機関を受診しましょう。

3.ホクナリンテープの効果・使い方に関する相談

続いて、ホクナリンテープについて、実際に受けたことがある使い方に関する相談にお答えする形で、説明していきます。

3-1. お風呂のときはどうすれば良い?

お風呂やプールなど水に浸かるときも基本的にはテープを剥がす必要はありません。どうしても剥がれてしまうような可能性がある場合は、刺激の少ない絆創膏等で固定するようにします。剥がすのを忘れないように、入浴前に剥がして、入浴後に貼り替えるのもひとつの工夫です。

3-2. 副作用を感じたら、半分に切って使用するのは良いですか?

たしかにテープ内にお薬の成分は均一に含まれているので、半分に切れば、半分のお薬が含まれているものと考えられます。しかし、副作用が出たからといって、自己判断で半分に切って使用することはおすすめできません。

理由としては、副作用を感じている場合には、自己判断で量を調節せずに医師に相談し、そもそも使用を続けて良いかの指示を仰ぐ必要があります。また、お薬が効果を発揮するには、患者さんにあった適切な規格(量)のお薬を使用しなければなりません。半分に切って使用しても、保証される効果が期待できない場合があります。

一方、効果がないので、1度に2枚を貼ることもしないようにしましょう。用法・用量を超えて使用を続けた場合、血中のお薬の濃度が高まり、不整脈等の重篤な副作用を起こすおそれがあります。必ず、指示された用法・用量を守りましょう。

3-3. 途中で剥がれてしまったらどうすれば良い?

テープを貼って12時間経っている場合には、基本的には再度貼り直す必要はないと考えます。貼った後12時間後では、お薬の成分の約74%が皮膚へ移行しており、有効性に大きな影響はないと考えられるためです。但し、症状によっては、主治医の判断で再貼付の指示が出ることもありますので、病院がやっている時間帯であれば相談するようにしましょう。

3-4. いつまで貼ってて効果あるの?

ホクナリンテープは、24時間貼ると、含まれている成分の90%近くが皮膚に移行します。そのため、それ以上時間をかけて貼っていてもお薬としては、効果は期待できず意味がないといえます。そのため、1日1回、貼り替えるようにしましょう。

3-5. 赤ちゃん、小さなお子さんに使用しても大丈夫?

生後6ヶ月の小さなお子さんから効果と安全性が確認されており、医師の指示のもと使用することができます。そのため赤ちゃんや小さなお子さんに使用することもありますのでご安心下さい。

3-6. 使用期限はどれぐらい?

ホクナリンテープの袋に期限が印字されています。但し、高温や直射日光を避け、袋を開封しないでの期限となりますので、注意しましょう。

-神社解説