神社解説

公費について① 54難病法

公費番号54

「難病の患者に対する医療等に関する法律」に基づき指定される指定難病について、効果的な治療方法が確立されるまでの間、長期の療養による医療費の経済的な負担が大きい患者を支援する制度です。対象疾患は333疾患(2019年7月時点)です。

公費番号54

この公費により医療保険での負担が 3割の患者は2割負担になります。また、自己負担上限額が定められています。自己負担上限額については2枚目の画像の後に少し説明します。

公費の対象になるのは、指定難病及びその指定難病に付随して発生する傷病に関する医療です。受給者証に記載された指定難病以外の疾患の医療費や、入院中の食事療養費、コルセットや車椅子、デイサービスなどは助成の対象となりません。

公費番号54

-神社解説