物価高に奮闘するきょうこ

最近は物価がとても高く多くの方が生活に困っているかと思います。 私もそんな一人です。 しかし嘆いても何も始まらない為,自分でできる方法を使って収入を増やしてきました。 そんな方法を皆さんにもお教えいたします。

no image

モッピーとは?

2025/2/4  

ここでは誰もが一度は聞いた事があるポイ活(=ポイント生活)で利用する事であろうマッピーについてご紹介致します。 ポイントサイトは他にもあり各ポイントサイト毎にメリットは異なりますが私はメインにモッピー ...

no image

ポイント生活(=ポイ活)とは?

2025/1/20  

ポイント生活(=ポイ活)とはサイト内でポイントを貯め、貯まったポイントを特定のアイテムやほかのポイントに交換したり、支払いに使ったりすることが可能です。 ポイントの貯め方は通販サイトやショップで商品を ...

no image

タイミーとメルカリハロの違いとは?

2025/3/11  

最近流行りの隙間バイトで中でもタイミーとメルカリハロの利用者がますます増えているような印象です。 そこで今回はタイミーとメルカリハロの違いを説明します。 タイミーとメルカリハロについて詳しく知りたい方 ...

no image

メルカリハロのペナルティーポイントについて

2025/1/4  

ペナルティーポイントとはキャンセルのタイミングに応じて自動的に付与されるポイントであり手持ちのポイントでサービスの利用が制限がされるものです。 お仕事開始48時間前であればペナルティーポイントは加算さ ...

no image

メルカリハロとは?

2025/1/6  

最近、多くの方が利用しておりタイミーと似たようなものであるメルカリハロについて説明いたします。 メルカリハロの特徴 履歴書・面接不要で、はたらける! お仕事に関する必要事項が確認できたらそれでお終いで ...

no image

タイミーのペナルティーポイントとは?

2025/1/4  

ペナルティーポイントとは遅刻やキャンセルに応じて自動的に付与されるポイントであり手持ちのポイントでサービスの利用が制限がされるものです。 お仕事を申し込む時の条件にペナルティーポイントが-pt以下など ...

no image

隙間バイトの副業で稼いだ場合の確定申告

2025/1/6  

タイミーやメルカリハロなどの隙間バイトで稼いだ報酬は所得税法の「給与所得」に分類されます。 です。所得税法の所得は10個ありそのうち会社員の方が関係する所得は主に給与所得、事業所得、不動産所得、雑所得 ...

no image

タイミーとは?

2025/1/4  

最近、利用者数が激増している人気サイト「タイミー」についてご紹介いたします 私はタイミーを何度も利用しておりランクはマスターでなんと65万円近く稼いであります。 タイミーの特徴 当日に単発として働ける ...

no image

収入を増やす方法

2025/1/3  

今の時代、会社の給料は少なくボーナスが出ない会社も多い。転職をしようにももし失敗したら今の会社よりも給料が下がってしまい状況は今よりも悪くなるかもしれない。今の会社で収入を上げようにも役職がつけば責任 ...